令和7年度 会員総会開催される

さる、令和7年6月14日(土)に令和6年度の会員総会が出席者17名により開催されました。

今年度の会員総会では、小澤会長より昨年度(2024年度)の運営状況と今年度(2025年度)の運営方針について説明があった。昨年度の運営状況について、1.新規の同窓会員獲得については、学校側の全面的な協力の結果198名(99%)の入会をいただいた。2.同窓会員に利便性を考えた対応として、年会費の振込方法を「コンビニ振込」が出来るように改善した。その結果、年会費は倍増となった。但し会報誌の発行部数の増加も要因となっている。

今年度の運営方針では、

1.同窓会の目的である「会員同士の親睦を図る」ことについて、会員皆様が楽しめるイベントを企画運営して行く。その一歩として春の歩こう会を「迎賓館赤坂離宮」にしたところ、同窓会員のみならず、PTA、一般の方々も参加いただき27名の参加で実施しました。
 今後のイベントについても参加者が楽しめる企画を考え、参加者が増えるようにアイデアを出して、満足いただける工夫をして実施する。

2.在校生との関係を深めることについては、会報誌で、同窓会員だけでなく在校生も頑張っている事を紹介していく、2024年12月に開催された「全国プラモデル選手権大会」で、我が商工が総合第一位となり日本一を獲得しました。今まで、在校生と同窓生を別物のように扱っていたのではとの反省を元に、在校生にとって同窓会の存在そのものが不透明であることが、同窓会活動に参加する意味を無くしているのではと考えました。積極的に在校生とふれあい、在学中に同窓会の存在を知って貰い、また同窓会員の方々にも在校生の頑張りをご紹介してOBとしてご支援頂ける関係を作れると、在校生もより一層楽しい学校生活を送れるのではと思い。今後とも在校生に同窓会の存在をお知らせしていこうと思います。

3.同窓会の幹事役員の若返りについては、幹事役員も高齢化が進んでいます。次の100年を迎えるにあたり幹事役員の若返りも重要なポイントであると認識しております。しかしながら本件についての解決策として中々妙案がなく、突破口が見いだせていません。とはいえ今でも高校時代の友人と仲良く付き合っているなど当時の関係を大事にされている方や、今の同窓会運営について、こうして欲しいなどご意見をお持ちの方、同窓会に強力頂ける方々の掘り起こしを考えています。


令和7年度の会員総会については、参加会員から以下全ての議案について賛成多数により承認されました。
第1号議案  令和6年度会務報告の件
第2号議案  令和6年度収支決算報告並びに監査報告の件。
第3号議案  令和7年度会務運営計画(案)の件
第4号議案  令和7年度収支予算(案)の件
第5号議案  同窓会創設100周年記念事業(案)の件
(1) 同窓会創設100周年事業として学校に記念品を寄贈
   令和7年3月1日の卒業式の後、寄贈式を実施した(記念誌に写真を掲載)。
   リニューアルした体育館の緞帳の内、以下の3点を記念品として寄贈
  ① 一文字幕(上部に吊られる横長の幕、校章【實】を取り付け。)
  ② 袖幕 右側 【神奈川県立商工高等学校】
      左側 【贈 同窓会百周年記念品 令和七年 雄飛会】
  ③ 脇幕(客席から舞台袖部分が見えないようにするための幕 )
(2) 同窓会創設100周年の会員への周知について
    同窓会創設100周年を会員へ広く周知するために、2024年12月発行(125号)と2025年6月発行(126号)の同窓会会報「雄飛」を100周年特集号と位置づけ全会員へ送付(125号12,000名、126号11,200名)このことにより、以下の三点の効果が期待できる。
  ① 同窓会創設100周年記念事業への参加者増
  ② 寄付金の増額
  ③ 会費納入者の増加
 同窓会会報を全会員に送付するための作成費用と送付費用については、同窓会創設100周年の予算(寄付金等)から充当する。(送付費用126号 11,200部、140万円程度)
(3) 記念式典・祝賀会の開催
   日時:令和7年11月29日 (土)13:00~15:00
   場所 :ホテル・ザ・ノット ヨコハマ2階 トリニティ
   参加費 :10,000円(2024年3月卒業生、2025年3月卒業生は5,000円)
   出席者の募集方法
   雄飛126号に同封した、商工同窓会 創設100周年記念式典祝賀会振込用紙にてコンビニ振込で参加費を納付し申し込み
式典の内容(案)
・主催者挨拶
・来賓祝辞
・功績者表彰
・その他
祝賀会の内容(案)
・乾杯
・卒業生有志による余興
・昨年度の優秀生徒表彰
・その他
その他

記念品(①ビジネス課、②技術課)
記念誌作成(参加者に配布)
(4) その他
今年度実施する行事は全て、100周年記念特別行事として実施
記念誌については、20,000円以上の寄付者に贈呈
希望者には1部3,500円(送料込み)で販売
(5) 寄付金
引き続き寄付金を募集する。
令和7年度目標金額 500万円
第6号議案 役員選任の件

以上

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です