令和2年度 神奈川県立商工高等学校同窓会総会 書面決議
第4号議案:令和2年度収支予算(案)※詳細
令和2年度 神奈川県立商工高等学校同窓会総会 書面決議
第4号議案:令和2年度収支予算(案)※詳細
令和2年10月10日(土)に予定していた「第15回 青春かながわ校歌祭」は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止となりました。
会員各位
新型コロナウイルスの蔓延による緊急事態の発令、および発令期間の延長に伴い多くの活動が制限され、本会(雄飛会)も当初の予定を円滑の運営する事が出来なくなっております。差し迫る重要事項について、以下の様に対応したいと思いますので、会員各位のご理解とご協力をお願い致します。
①総会について
*6月20日の総会の開催は中止し、書面総会を以って代えます。
*総会の議事等は、雄飛116号およびホームページに掲載します。
*概ね二週間程度、会員各位の意見や質問等をメール、電話、書面等で受付け、担当幹事が誠意を持って回答致します。
*特段の反対が集中しなければ、審議事項は賛成されたものとして扱いたいと思います。
②雄飛116号について
*発行が2カ月程度遅れ、現在8月1日を予定しております。
*記載記事の中に総会の議案書を掲載し、書面総会と致しますのでよろしくお願い致します。
*100周年関連の記事については、発行時点での最新の内容を掲載しますが、最新情報はホームページに掲載致します。
③100周年について
*現在全体の100周年実行委員会を開催する事が出来ず、すべての進行が停止しており、予定通り式典や祝賀会を開催出来るか未定です。
*お陰さまで、寄付金は1500万円を突破しましたが、ご寄付のうけつけは継続致しますので、よろしくお願い致します。
*なお、頂いた寄付金の内より、母校の実行委員会に300万円を寄付しております。
*残る金額での同窓会独自の記念事業の詳細は未定ですが、末永く残る事業にしたいと思っています。
④その他
*現在、事務局員は状況に応じてテレワークを実施しておりますので、予定しているコアタイム時刻に不在の場合がありますが、ご理解をお願い致します。
同窓会会長 小原 進
6月1日発行予定の同窓会会報『雄飛』ですが、新型コロナウイルス感染拡大を受けて、発行を延期とさせていただきます。なお発行時期も未定とさせていただきます。発行日等、決定しましたらホームページに掲載させていただきます。
広報員会
例年6月に開催しております『雄飛会総会』ですが、新型コロナウイルス感染防止のため、開催日を未定とさせていただきます。なお開催方法も未定とさせていただきます。決まり次第ホームページに掲載させていただきます。
同窓会会長 小原 進
謹啓、新型コロナウイルスにより世界中が健康不安と経済、金融面で未曽有の混乱が生じております。皆様にはご健勝の事と拝察申し上げます。
第31回『商工同窓会ゴルフ大会』を開催すべく準備を進めてまいりましたが、諸般の事情により下記の通り延期させて頂きます。健康にご留意の上、秋の大会に皆様がご参加頂き、富士山を仰ぎながらプレー致しましょう。 敬白
次回『商工同窓会ゴルフ大会』参加者募集要項
1. 日 時:令和2年10月28日(水)
2. 場 所:東富士カントリークラブ OUT.IN 9:03スタート
3. 募集人員:10組40名
4. 費 用:¥15,800(含参加費¥3,500)直行者¥2,000割引
5. 〆 切:9月24日(木)
6. 問 合 せ:同窓会事務局(月、水、金)
電話・FAX:045-352-3306
メール: info@yuuhikai.com
淀川携帯:090-8740-5301
令和2年3月28日~3月30日に開催を予定しておりました「第55回ファミリースキー」ですが、新型コロナウイルスの感染防止のため、中止といたしましたので、お知らせいたします。
参加を申し込まれた方には幹事から別途連絡いたします。
企画委員会と相鉄沿線支部共催による花見会を下記のとおり開催します。満開の桜の下で大いに楽しみましょう。皆様のご参加をお待ちしています。
日時:令和2年3月28日(土)
会場:こども自然公園・桜山
集合:相鉄線・二俣川駅改札口前 午前10時30分まで。
会費:男性=1000円/1人・女性=500円/1人
お願い:昼食は各自持参願います。(飲み物・つまみは主催者が準備)
● 遅れた方は会場の雄飛会の幟旗を目印にお越し願います。
● 荒天で花見が出来ない場合は別途懇親会に変更します。
参加申込:同窓会事務局へお願いいたします。
電話・FAX 045-352-3306
こちらをクリック
<昨年の様子>
恒例のファミリースキーも55回目を迎えました。みんなで、年度の終わりをスキーや春山を楽しみたいと考えました。募集の内容は以下の通りです。
商工100年の歴史の中、このスキーは今年第55回を数え、半世紀以上にわたり実施してきたファミリースキーですが、今年をもってその歴史を閉じることにしました。今回が最後となります。ご参加お待ちしております。
日程:2020年3月28日(土)横浜発~3月30日(月)横浜着
宿泊:2泊 志賀高原熊の湯温泉 滋賀パレスホテル(長野県山ノ内町大字反隠7182)
集合:3月28日(土)午前7時 横浜駅西口 ビブレ横
参加費:大人 34,000円、中高生 26,000円、小学生 21,000円、未就学児(食事代)2,000円
参加申込:幹事・機械科42期 長谷川泰夫 または 同窓会事務局に連絡ください。
申込締切:2月7日(金)
同窓会事務局:電話・FAX 045-352-3306 メール info@yuuhikai.com
幹事:機械科42期 長谷川泰夫
同窓会として恒例の行事であります『新年懇親の集い』を下記の通り開催いたします。皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。
日時:令和2年1月18日(土)13時開会(12時30分受付開始)
会場:横浜シティクラブ9Fホール
住所:横浜市西区南幸2-15-20 YBS南幸ビル
電話:045-313-5515
会費:男性4,000円 女性3,000円
交通:横浜駅西口から徒歩8分
参加申込:12月24日(火)までに同窓会事務局まで
電話・FAX 045-352-3306
メール info@yuuhikai.com
令和元年10月29日開催「第30回記念商工同窓会ゴルフ大会」は、朝から生憎の雨となりましたが、名門戸塚カントリー倶楽部東コースにゲスト2名を含め老若男女30名の精鋭が集い腕を競い合いました。
開会に先立ち渡辺顧問(元同窓会長)にわざわざお越し頂き30回大会に至る経緯を含めてご挨拶を頂きスタートとなりました。
今回は大須賀洋氏(化28)新諭吉氏(機30)のメンバーコースを利用させて頂き、予約からご尽力、ご協力とアドバイスを仰ぎ、同伴優勝券の利用等、費用面でも多大なお力添えを賜わり、盛大な記念大会を開催する事ができました。
大変感謝申し上げます。
商31期奥井正弘氏(83才)のネット57.4のスコアで最高齢優勝者の栄誉に輝きました。2位は若林喜美男氏(機61)、3位は佐藤淳一氏(電76)、ベストグロスは92で菅原広勝氏(機61)の結果でした。
今後も年2回の開催を計画しております。皆様のご参加をお待ち申し上げます。
◆次回、第31回大会は令和2年5月27日(水)東富士C.Cで開催致します。
◆登頂者4名 江口さん(85歳) 石川さん(72歳) 佐々木さん(68歳) 長澤幹事長(65歳)
※年齢順
1.日程:2019. 11.10(日)~11(月)天城山 (健保天城の里泊)天候:快晴
2.コース 天城シャクナゲコース(一周4.5~5 Hr 今回一部≒4.0Hr)
天城高原ゴルフ場ハイカー専用駐車場発~四辻~万二郎岳(1299m)~四辻~天城高原ゴルフ場ハイカー専用駐車場口着
<記>
同窓会企画山好き有志と長澤幹事長が参加して4名が今回天城山の紅葉散策へ。万二郎(1299m)登山に挑戦(シャクナゲコース)三浦雄一郎より少し若い江口先輩(85歳)は足のケガを心配されたが今回も先頭で登頂開始、時期の紅葉は随所で見られたが台風の影響で例年より少なめでした。杉の木も何本か根ごと倒れていました。が快晴の空と頂上の絶景を肴に一味違うお握りは最高です。(シアワセダナ~)下山後の宿で温泉(3回)・ビール・料理・無料カラオケ(3Hr)を楽しみ、来年6月の天城シャクナゲ行きを確認後、爆睡しました。
台風19号接近にともない10月12日(土)開催予定の「第14回 青春かながわ校歌祭」は中止となりました。あわせて「校歌祭打ち上げ」につきましても中止となりましたのでお知らせいたします。
「相鉄沿線支部」からのお知らせです。
会報「雄飛114号」でご案内しておりました「相鉄沿線支部 秋のイベント(10月26日)」ですが、この日は商工祭「雄飛展」が開催されるため、支部行事はとりやめとしましたのでお知らせいたします。
10月26日(土)27日(日)は、文化祭「商工祭」が開催され、同窓会では「雄飛展」を行います。
昨年に引き続き、卒業生でプロサッカー選手、アルビレックス新潟レディース所属の「上尾野辺めぐみ」選手のプレー写真展示や公式グッズの販売。さらにこちらも昨年に引き続き100周年ロゴ入りリンゴの販売も行います。是非、お立ち寄りください。
多くの皆さんのご来場お待ちしております!